スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJミキサー
TURNTABLI7M
<p>2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した選りすぐりの機能をよりシンプルなレイアウトで搭載し、高い操作性を実現しました。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。また、耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスにも耐えることができます。</p>
スクラッチスタイル Serato DJ Pro/rekordbox対応 2ch DJミキサー
Lean and mean
<p>DJM-S9は楽器を演奏するように楽曲アレンジを加えることができる多彩な機能と高い品質や性能を持ち合わせています。</p> <p>操作性、耐久性が高く、好みに合わせて動作を調整できる新開発のクロスフェーダーを搭載しており、正確で思い通りのスクラッチパフォーマンスが可能になります。また、たたく、連打する等のダイナミックなパフォーマンスを実現する大型のパッドや、多彩な演奏を素早く実行できるエフェクトを搭載しており、ライブでの楽曲アレンジの幅が広がります。</p> <p>さらに、Serato DJ Proユーザー同士のDJ交代がスムーズにおこなえる2つのUSBサウンドカードを搭載しており、クラブの常設機材としても最適です。<br /> <br /> </p>
ツアーシステム DJミキサー
Play main stage
<p>近年、音楽フェスティバルが盛り上がりを見せており、プロDJのプレイする会場が大規模化しています。96kHz/24bitのハイレゾ音源を再生可能な「<a href="/sitecore/service/notfound.aspx?item=web%3a%7bB9537FDC-F804-4003-B3C1-C6BAEE40C751%7d%40ja-JP">CDJ-TOUR1</a>」からの音声は、デジタル接続された「DJM-TOUR1」の業務用デジタル音声規格に対応したAES/EBU端子より出力されるため、大規模な会場においても劣化することなくオーディエンスに届きます。またアナログ音声に関しても、広帯域において圧倒的に低ノイズで低歪なESS社製の世界最高クラスの性能を誇る32bit D/Aコンバーターを両モデルに搭載しており、原音に忠実な再生を行います。<br> さらに、PRO DJ LINKを利用するためのLAN接続においても、振動などによるケーブル抜けを防ぐNEUTRIK社製業務用LAN端子を採用し信頼性の高いシステムを実現しています。</p> <p> </p> <div><span style="line-height: 1.5;">DJ演奏に必要な情報をわかりやすく表示する大型液晶タッチディスプレイを搭載しており、情報量が豊富なことによるスピーディーな選曲や、再生楽曲の波形表示をすることでプレイ状況を瞬時に把握し、確実な演奏が可能です。また、将来的には映像照明演出との連携機能も計画しています。さらに、複数のDJが交互に曲をかけるBack to BackスタイルやDJ交代時のモニタリングに便利なセカンドヘッドホンセクション、さまざまな機器の入力に対応するAUX入力を搭載しており、多様なDJスタイルに対応します。</span></div> これらの豊富な機能を搭載しつつも、クラブなどに導入されている「<a href="/ja-jp/product/mixer/archive/djm-900nxs2/black/overview/">DJM-900NXS2</a>」と同様の基本レイアウトや機能を採用しているので、迷うことなくステージ上でパフォーマンスすることができます。 <p> </p>
4ch パフォーマンス DJミキサー
Rise up
<p style="margin: 0mm 0mm 10pt;"><span>本機は<a href="/ja-jp/product/mixer/archive/djm-900nxs2/black/overview/">DJM-900NXS2</a>の基本的な操作レイアウトや機能、操作性を踏襲し、思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、正確なスクラッチパフォーマンスが可能な「MAGVEL CROSS FADER」を搭載しています。 また、マルチプレーヤー<a href="/ja-jp/product/player/xdj-1000mk2/black/overview/">XDJ-1000MK2</a>と組み合わせれば、自宅でもクラブと同じような環境を再現し演奏することが可能です。</span></p>
rekordbox対応 2ch DJミキサー
Mix instinctively with pro-grade features
<p>DJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、<a href="/ja-jp/product/mixer/archive/djm-900nxs2/black/overview/">DJM-900NXS2</a> にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。<br /> また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています。<br /> サウンドカードを搭載しているので、PC/MacとUSBケーブルで接続するだけで、面倒な設定をすることなく、すぐにDJアプリケーションを使った演奏を始められます。さらに、<a href="/ja-jp/product/software/rekordbox/software/overview/">rekordbox</a>のDVSコントロールに対応しているため、 データ音源とターンテーブル、Control Vinyl、PC/Macを使用して、アナログレコードの感覚でrekordboxを操作することが可能です。<br /> また、ディザリングなどの処理を行い、解像度の高い音質を実現しました。デジタル音源だけでなくアナログ音源での演奏も高音質で楽しめます。</p>
Beat FX搭載 2ch DJミキサー
Get into the mix
<p>DJM-450 は、多くのクラブに常設機として設置されているプロDJ/クラブ向けDJミキサー <a href="/ja-jp/product/mixer/archive/djm-900nxs2/black/overview/">DJM-900NXS2</a> の基本機能・操作性を踏襲し、様々なDJスタイルに対応したホーム向け2ch DJミキサーです。<br /> 思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整が可能な「SOUND COLOR FX」、「BEAT FX」を搭載しています。また、ターンテーブル・Control Vinylとの組み合わせでPC/Mac内のデータ音源を演奏することが可能となるDJアプリケーション <a href="/ja-jp/product/software/rekordbox/software/overview/">rekordbox</a>のDVSコントロールに対応しています。サウンドカードを搭載していますので、PC/MacとUSBケーブルで接続するだけで、DJM-450 とターンテーブル、Control Vinyl、PC/Macを使用して、アナログレコードの感覚でrekordboxを操作することが可能です。<br /> DSPでは64-bitミキシング、ディザリングなどの処理を行い、解像度の高い音質を実現しました。デジタル音源だけでなくアナログ音源での演奏も高音質で楽しめます。</p>
スクラッチスタイル 2ch DJミキサー
Passion for Scratching
<p>グロスレッドカラーが印象的な「Serato DJ Pro」対応のスクラッチスタイル2ch DJミキサー「DJM-S5」。プロフェッショナル仕様のレイアウトで、これからバトルDJのような本格的なDJプレイを始めたい方やテクニックを向上したい方に最適なDJミキサーです。</p>
ロングフェーダー搭載 クリエイティヴスタイル 6ch プロフェッショナル DJミキサー
Craft Your Sound
<p>DJM-V10-LFは、6chプロフェッショナルDJミキサー <a href="/ja-jp/product/mixer/djm-v10-lf/black/overview/">DJM-V10</a> から、より長くなった60mmチャンネルフェーダーを搭載したことにより、各チャンネルの音量をより正確に操作することが可能になりました。また、60mmチャンネルフェーダーの音量コントロールに最適な1種類の新しい カーブプリセットを含む3種類のカーブプリセットを搭載しています。</p> <!--<p>その他機能や仕様はDJM-V10と同様です。年代やジャンルを越えたミキシングやマスタリング状態の異なる音源をより自然にミックスすることで独創的で直感的なパフォーマンスを可能にします。</p>-->
クリエイティヴスタイル 6ch プロフェッショナル DJミキサー
Craft your sound
<p>DJM-V10は、楽曲や多様な音源の繊細な調整・加工を可能にすることで独創的なサウンドを生み出すミキシングパフォーマンスを実現するDJミキサーです。ブランドとして目指す音質を再定義し、パーツの再選定など細部にわたりチューニングを施すことにより、大音量でも聴き疲れしないいつまでも踊り続けていられるような音質を実現しました。</p>
プロフェッショナル向け スクラッチスタイル 2ch DJミキサー
Turn it up to 11
<p>さらなる高次元なパフォーマンスを可能にする2ch DJミキサー「DJM-S11」。前身モデルのDJM-S9からさまざまな要素が改良され、「Serato DJ Pro」や「rekordbox」を使用したより自由な演奏を実現するための多くの新機能が搭載されています。</p>
4chプロフェッショナルDJミキサー
A New Horizon
前身となる<a href="/ja-jp/product/mixer/archive/djm-900nxs2/black/overview/">DJM-900NXS2</a>のあらゆる要素をアップデートし、圧倒的にクリアかつ明瞭で引き締まった音質、進化した演奏性と多様なデバイスとの接続を可能にました。また、業界スタンダードとなっている機能とレイアウトを踏襲しながら、よりエモーショナルでダイナミックな演奏ができるよう、楽器としての演奏性向上を徹底的に追求しました。
生産終了商品をお探しですか? 商品アーカイブへ.