2017年3月22日
MacとUSB接続するだけで直感的なDJパフォーマンスを実現
Pioneer DJ株式会社は、プロDJ/CLUB向けマルチプレーヤー「CDJ-2000NXS2」および「CDJ-TOUR1」のUSB-HID※1コントロール機能に対応したDJアプリケーションとしてAlgoriddim社製の「djay PRO」をPioneer DJ Certification Program※2にて認証しました。(以下、本報道発表文にて「CDJ-2000NXS2」で実現する機能は「CDJ-TOUR1」においても可能となります。また、「DJM-900NXS2」で実現する機能は「DJM-TOUR1」においても可能となります。)
これにより「CDJ-2000NXS2」で「djay PRO」を使用しているお客様は「djay PRO」のスクラッチやテンポ調整などの多彩な機能を自在に操作できます。さらに、各プレーヤーのディスプレイには「djay PRO」内の楽曲のタイトルやアートワーク、波形などが表示されるので、Macのディスプレイを見ることなく素早く選曲して直感的なDJパフォーマンスができます。
「DJM-900NXS2」と「CDJ-2000NXS2」がLANケーブルで接続された環境においては、Macと「DJM-900NXS2」を一本のUSBケーブルで接続することにより、最大4台のプレーヤーで「djay PRO」のコントロールができ、音声信号の出力を同時に行えます。
なお、「CDJ-2000NXS2」で「djay PRO」のUSB-HIDコントロール機能を使用するには、各プレーヤーおよびミキサーのファームウェアを最新版にするとともに、DJアプリケーション「djay PRO」の最新版(Ver.1.4.3)が必要です。
※1 USB-HID(Human Interface Device)は、USBデバイスのクラス(タイプ)の一つとして規定されています。DJ業界でもDJ機器とPC/Macとの通信にも使われており、MIDIクラスよりも、アートワークや波形データなど大容量データの送信が可能です。
※2 Pioneer DJ Certification ProgramとはPioneer DJ社製商品と互換性の評価・確認を行った、お客様が安心して利用できる他社製品を認証する取組みです。
※ djay PROは、algoriddim GmbH(Algoriddim社)の登録商標です。
※ MacおよびMac OSは、米国および他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
※ その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
※ 他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。
Follow us:
国内公式アカウント
Pioneer DJ Global ページ