mlkGgQxF9-I カットイン(ドロップミックス) クロスフェーダーを使って、流れているトラックから次のトラックに瞬時に移行させる手法です。キューポイントから再生して、タイミングよくクロスフェーダーを反対側にスライドさせます。
4SHA45HtL2o ドロップスワップ トラップやダブステップの定番であるドロップスワップは、2つの曲を同時に再生してからドロップ前にすばやくスワップする手法です。ジョグダイヤルでタイミングに合うようにキューポイントを設定し、フェーダーを使って曲を違和感なくスワップします。
1AqDRnYLeg4 ループを使ったロングミックス ループ機能を使って徐々に楽曲を混ぜ合わせていくロングミックスを解説します。EQで高音、中音、低音を個別に操作して、2つのトラックを混ぜ合わせていきます。ハウスやテクノでよく使われる手法です。
QXEIujJb0k4 エフェクトを使ったミックス ミックスにテクスチャを加える方法として、FX(エフェクト)を使用しスムーズにトラックをつなぐ手法を解説します。2つのトラックがまるで1つのトラックのように聞こえるようにする、「REVERB」を使ったミックスをピックアップしました。