2017年10月5日

プロオーディオ向けPA/SR用アクティブスピーカー XPRS Series の新モデル XPRS10、XPRS115S を10月中旬発売

コンパクトながらに高音質・高出力を実現

Pioneer DJ 株式会社は、多様な音響現場でのシステム構築を可能にするPA/SR※1用アクティブスピーカー「XPRS Series」の新たなラインナップとして、「XPRS10」と「XPRS115S」の2モデルを10月中旬に発売します。

「XPRS Series」は、優れた音響特性を有する木製キャビネットに業務用アンプのリーディングカンパニーであるPowersoft S.p.A.(以下、Powersoft社)※2製2400WのD級アンプモジュールを搭載し、高出力と高音質の両立を実現したアクティブスピーカーで、導入店舗や音響現場でご使用いただいたエンジニアから高い評価を得ています。

このたび発売する2モデルは、高音質設計はそのままに、よりコンパクトな筺体サイズにする事で、省スペースでの設置が可能になりました。バーやラウンジのメインスピーカーや、DJブースにおけるモニタースピーカーとして、限りあるスペースでも常設機器としてお使いいただけます。また、木製キャビネットでありながら重量も軽く可搬性に優れているため、素早いシステムセットアップが求められるイベントなどでの持ち込み音響機器としてもご使用いただけます。

※1 Public Address/Sound Reinforcementの略で大人数に音声情報を伝達することを指します。
※2 Powersoft社は業務用パワーアンプのメーカーとして1995年にイタリアで設立。D級回路を採用したアンプ製造のパイオニアで、プロオーディオ向け機器の世界的なトップブランド。

商品概要

商品名 2ウェイ アクティブフルレンジスピーカー
型番 XPRS10
商品サイト pioneerproaudio.com/ja/sound/xprs/xprs_10.html
商品名 アクティブサブウーファー
型番 XPRS115S
商品サイト pioneerproaudio.com/ja/sound/xprs/xprs_115s.html 

XPRS Series共通の特長

余計な定在波を抑え、優れた音響特性を備えた高音質設計のキャビネット構造

明るく透明感のある響きが特長の15mmバーチウッドを強固に組み上げることで、軽量かつ剛性の高いキャビネットを実現。不要な共振を排除することで微小な音から力強い音までクリアな音質を再生します。フルレンジスピーカー「XPRS10」のキャビネット内部には、既存の「XPRS12」、「XPRS15」と同様に独自技術「AFASTテクノロジー」を採用しました。綿密な計算に基づいて設計された音響管を使用することで、音がこもる原因となる定在波のみを効果的に抑制でき、明瞭度の高い音質を実現しました。

Powersoft社製の高効率なハイパワーD級アンプモジュールを搭載

業務用アンプのリーディングカンパニーであるPowersoft社のテクノロジーが凝縮されたD級アンプモジュールを搭載し、大型のパワーアンプに匹敵する最大2400Wの高出力を実現しました。スイッチング電源にPFC (Power Factor Correction:力率改善回路) が搭載されており、電源環境に左右される事なく安定した動作を確保しつつ、電源から得るエネルギーを効率よくパワーへと変換します。

さまざまなトラブルを回避する高度な保護機能

高性能DSP制御によってドライバー、アンプ、電源を確実に保護するさまざまなステータスモニタリングやリミッター機能を搭載しています。業務用として要求される高い信頼性に対して、万全を期した保護回路を搭載しあらゆるトラブルを回避します。

XPRS10の主な特長

高出力時における歪率を最小限に抑え、高音質を実現する高性能ドライバー搭載

力強い低域再生を担う高耐入力10インチLFドライバーと、高い明瞭度を保ちつつ高出力に対応した高品位チタニウムダイアフラム・コンプレッションドライバーを採用しました。小音量から大音量にいたるまで、クリアかつパワフルなサウンドを提供します。

スピーディーなシステムセットアップを可能にする4種類のEQモード

FLAT、BASS+、SPEECH、WEDGEの4種類のEQモードを搭載し、スイッチの切り換えのみで使用用途に応じた最適な音響特性を選択できます。

  • FLAT: 入力音を忠実に再生します。
  • BASS+: 低域の存在感を増強し、クラブ等において迫力のあるダンスミュージックを再生します。
  • SPEECH: 声の帯域を強調し、講演会等において声を聞き取りやすくします。
  • WEDGE: フロアモニターとして床面に設置した際に生じる低域の過度なブーストを抑制します。

2通りの角度でポール設置が可能なセレクタブル・アングル・ポールソケット

スピーカーをポールや三脚を使用して設置する際に、会場の大きさに合わせて0度と7度の2通りの角度で設置が可能です。

フレキシブルなシステム接続を可能にする豊富な入出力端子

入力端子を3系統装備し、それぞれの入力をミックスして出力するミキシング機能を搭載しています。コンソールミキサーを使用せずともさまざまなソースを直接入力する事が可能です。また、スルー出力端子を装備し、フルレンジスピーカーや複数のサブウーファーとも容易に接続することができます。

XPRS115Sの主な特長

素早いレスポンスと豊かなローエンド再生を両立する15インチLFバスリフレックスサブウーファー

15インチLFドライバーを斜めのバッフル板に取り付けることで放射効率を高め、小口径ドライバーのスピード感を活かしつつ大口径ドライバーに匹敵するほどの豊かなローエンド再生を実現しました。

スイッチ切り換えのみでスピーディーなセットアップを可能にするDSP設定機能

ローパスフィルターのカットオフ周波数を80Hz、100Hz、120Hz、150Hzから選択できるCROSSOVER切換スイッチと、正相、逆相のいずれかの極性を選択可能なPHASE切換スイッチの切り換えにより、簡単に素早いシステムセットアップが可能です。

フレキシブルなシステム接続を可能にする豊富な入出力端子

入力端子を2系統装備し、それぞれの入力をミックスして出力するミキシング機能を搭載しています。また、スルー出力端子を装備することにより、フルレンジスピーカーや複数のサブウーファーとも容易に接続することができます。

キャビネット背面に、運搬に便利なキャスターを標準装備

XPRS10の主な仕様

型式 バイアンプ 2ウェイ アクティブ フルレンジスピーカー
エンクロージャー 15mmバーチウッド バスレフ型
LF ドライバー 10インチ コーンドライバー
HF ドライバー 1.75インチ ダイアフラム コンプレッションドライバー
周波数特性 55Hz~20kHz
最大音圧レベル 134 dB
クロスオーバー周波数 2.0kHz
アンプ駆動方式 クラスD
アンプ出力(定格出力) 1200W (LF 800W、HF 400W)、ピーク 2400W
バランス入力端子 XLR/TRS コンボ x 2
アンバランス入力端子 RCA x 2
入力インピーダンス 10kΩ
出力端子 スルー出力 XLR x 2、ミックス出力 XLR x 1
消費電力 162W
最大外形寸法(W x H x D) 320 mm x 520 mm x 374 mm
本体質量 18.9 kg
付属品 電源ケーブル、取扱説明書

XPRS115Sの主な仕様

型式 アクティブ サブウーファー
エンクロージャー 15mmバーチウッド バスレフ型
ドライバー 15インチ コーンドライバー
周波数特性 40Hz~160Hz
最大音圧レベル 133dB(ハーフスペース)
アンプ駆動方式 クラスD
アンプ出力(定格出力) 1200W、ピーク2400W
バランス入力端子 XLR/TRS コンボ x 2
アンバランス入力端子 RCA x 2
入力インピーダンス 10kΩ
出力端子 スルー出力 XLR x 2
消費電力 240W
最大外形寸法(W x H x D) 480 mm x 476 mm x 633 mm
本体質量 30.6 kg
付属品 電源ケーブル、取扱説明書

※ 商品の仕様や発売時期は予告なく変更になる場合があります。ご了承下さい。
※ PowersoftはPowersoft社の登録商標です。
※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴ等は、各社の商標または登録商標です。

Products

Top results

See all results

Didn’t find what you’re looking for? Maybe use fewer words or a more general search term.
If you still have no luck you can contact our customer service.