2016年10月19日
より多くのDJが「KUVO」に参加可能となり、ダンスミュージックの著作権利者に向けた支援も強化
Pioneer DJ株式会社が運営するクラブカルチャー・エンタテインメント・サービス「KUVO」は、Richie Hawtinの運営する「RADR」アプリケーション(Minus Inc.)と技術提携し、より多くのDJが参加できるWEBプラットフォームに拡張します。これまで「KUVO」は対象のDJをPioneer DJ機器を使うDJに限定していましたが、今回新たに他社DJアプリケーション(第一弾としてTRAKTOR PROシリーズ)のDJの参加が可能となりました。これにより、「KUVO」の核である「DJがクラブで演奏した楽曲情報を発信/シェアするサービス」に向けた情報の充実を図ります。
一方、これまで「KUVO」は、AFEM※1が提唱する「Get Played, Get Paid」のコンセプトに賛同し、著作権管理団体に向け、クラブで演奏された楽曲情報を提供するサービスを継続してきました。
今回のコラボレーションにより、提供する情報の幅が広がることで、アーティストやプロデューサーへの支援という側面でも、ダンスミュージック業界のさらなる発展に寄与していきます。
Pioneer DJ株式会社は2年前、クラブカルチャー・エンタテインメント・サービス「KUVO」を発表し、クラブで演奏された楽曲情報を発信・シェアするサービスの運営を続けてまいりました。これまでPioneer DJ機器を使うDJに限定していましたが、クラブで演奏する全てのDJを対象にする構想を描いてきました。また並行して、AFEMのコンセプトにも賛同し、著作権管理団体に向け、クラブで演奏された楽曲情報の提供も定期的に行っています。
一方、「RADR」は「KUVO」と同じコンセプトを持ったサービスを行っており、他社のDJアプリケーションから DJの演奏情報をSNSで発信するサービスを実現しています。
Richie Hawtinは「RADR」を通じてAFEM※1と同じコンセプトを掲げていることから、今回のコラボレーションが実現しました。
サービス名 |
KUVO |
対応ウェブサイト |
KUVOウェブサイト RADRウェブサイト |
対応アプリケーション | RADR アプリケーションソフト (Mac OS版) ver.1.9 以降 RADRウェブサイトからダウンロードできます。 |
KUVOネットワークゲートウェイ (クラブ向け) |
NXS-GW ※ 現在無償にて提供中。申し込みはこちらから |
開始時期 | 2016年10月19日 |
RADRアプリケーションを使って、KUVOに演奏情報を送ることができます。
詳細は「KUVOシステム構築ガイド」をご覧ください。
※ MacおよびMac OSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※ TRAKTOR PROは、Native Instruments 社の登録商標です。
※ その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
Follow us:
国内公式アカウント
Pioneer DJ Global ページ