2016年3月4日

rekordbox app for iOS/Android 更新情報

rekordboxは、Pioneer DJ製DJプレーヤーのための楽曲管理アプリです。

音楽ファイルをMac/Windows版rekordboxからiOS/Android版rekordboxに転送し、外出先でもプレイリストの作成やキューポイントの設定など、DJのための準備を行うことができます。iOS/Android版rekordboxで行った作業は、Mac/Windows版rekordboxに書き戻すことが可能です。また、iOS/Android版rekordboxに対応したPioneer DJ製DJ機器に接続し、アプリ内の楽曲を再生することができます。(現在のところ、CDJ-2000NXS2、 CDJ-2000NXS、CDJ-900NXS、XDJ-1000、XDJ-RXおよびXDJ-AEROに対応しています。)

主な機能
  1. Mac/Windows版rekordboxからiOS/Android版rekordboxにWi-Fi経由で楽曲を転送
  2. iOS/Android版rekordboxで行った作業は、Mac/Windows版rekordboxに書き戻すことが可能
  3. デバイス内の音楽ファイルをインポートして使用することが可能
  4. メモリーキュー/ループ、ホットキュー/ループの設定、ビートグリッド及びキーの解析・編集 (使用可能な機能はお使いのDJプレーヤーにより異なります。XDJ-AEROにはメモリーキュー/ループ、ホットキュー/ループの機能はありませんのでご注意下さい。)
  5. トラックのコメント、レーティングの編集
  6. プレイリストの作成、編集
  7. Pioneer DJ製DJ機器に接続してiOS/Android版rekordbox内の楽曲を再生

更新
  • CDJ-2000NXS2に対応し、ホットキューを8個設定できるようになりました。
  • マイセッティングに[クオンタイズビートバリュー][ホットキューオートロード][ホットキューカラー][フェーズメーター]を追加しました。
  • デバイスの設定に [波形の色設定(BLUE/RGB)][全体波形の表示形式(半波/全波)]を追加しました。*
  • その他バグ修正と動作安定性を向上しました。

* Mac/Windows版のrekordboxにて解析済の楽曲をiOS/Android版のrekordboxにエクスポートした場合のみ。


iOS版 rekordboxはこちらへ

Android版 rekordboxこちらへ

 

 Android 4.4 以降でSDカードをご利用のお客様へ 

 Android 4.4以降ではAndroidの仕様変更によりSDカードの書き込みに制限ができました。
そのためAndroid 4.4以降ではSDカードにrekordboxから書き込みが許可されている場所* にライブラリを作成するように変更しました。 

*(sdcard) / Android / data / jp.pioneer.prosv.android.rbm / files

ご注意:
  • Android 4.3以前でSDカードをご利用のお客様が、Android 4.4以降にアップデートすると上記制限により曲情報が表示されなくなります。その場合には再度楽曲をインポートまたはrekordbox(Mac/Windows)から楽曲を転送していただくようお願いいたします。
  • Android 4.4以降にアップデートすると、一部のモバイルデバイスでUSBケーブルを使用してのCDJとの接続ができなくなる症状が確認されています。USBケーブルでCDJとの接続ができない場合にはWi-Fi接続でご使用ください。 

 

|{B56DA879-B04B-4045-A037-72CCAD992FB2}

更新情報

Top results

See all results

Didn’t find what you’re looking for? Maybe use fewer words or a more general search term.
If you still have no luck you can contact our customer service.