DDJ-SX3 Interview Feat. Kan Takagi Share

DDJ-SX3が発表された時には、「こういうのが欲しかったんだよ!」って、すぐに飛びつきました。

See more

高木 完

1970年代末にパンクバンドに参加した後、フリーライターを始め、1980年代初頭、東京ブラボーを結成。解散後、85年に手塚眞監督「星くず兄弟の伝説」に主演。86年にはメディア全域でDJとMCを繰り広げるべく、藤原ヒロシと『タイニー・パンクス』結成。1988年、日本初クラブミュージックレーベル『 MAJOR FORCE』を、藤原ヒロシ、屋敷豪太、工藤昌之、中西俊夫と設立。以後、音楽を表現の第一におき、90年代はソロアーティストとして活躍し、アルバムを5枚リリースする一方、ヤマタカEYEとのプロジェクトや、ラップアーティストのプロデュース、小泉今日子の楽曲、映画音楽、チェッカーズのリミックスを始め、多くの作品を手がける。2000年に入ってからはKUDOとNIGOとの『APESOUNDS』のプロデュース、高橋循との『UNDERCOVER』のGLACEプロジェクト、香港『SILLYTHING』ディレクション等を手がける。2018年、30周年を迎えたMAJOR FORCEをKUDOと共に再始動。

 

Kan Takagi

本題のDDJ-SX3の話に入る前に、Pioneer DJのDJコントローラーを使い始めたのはいつ頃からですか?

6年前に発売された、Serato DJ専用のDJコントローラーのDDJ-SXからです。DDJ-SXが出た時はかなりの衝撃で。もう「これさえあればバッチリかも?!」って思って、速攻で買いに行って。

その前からパソコンを使ったDJはやられていたわけですか?

そうですね。最初は多分、20年以上前に雑誌の企画でPCDJのシステムを使わせてもらったことがあって。ヴァイナルのコントローラーで自分の音源をいじれるっていうことに、とにかく驚いて。だから、PCDJ歴は長いですよ。その後、Scratch Liveも使うようになって、その流れで今はSerato DJ Proを使っています。

最初に買ったDDJ-SXは、クラブプレイなどでも使われてたのでしょうか?

当時、レギュラーのようにDJをやっていた青山のル・バロン(ド・パリ)にも持ち込んで使っていました。ただ、やっぱりDJコントローラーって大きいから、他にも持っているDJはいたかもしれないけど、それを実際に現場に持っていくっていう人はあんまりいなかったと思う。だから、最初の頃は周りの人とかもDDJ-SXを見て、「これは何?!」って驚いていて。パブリック・エナミーのDJのDJロードと一緒にやった時も驚いてはいたけども、「すげえ便利じゃん!」っていう反応でしたね。そこから、DJコントローラーもどんどんと進化してきて、嬉しいですよね。

Pioneer DJのDJコントローラーをずっと使われてきて、一番大きな進化したポイントはどこでしょうか?

機能面もそうだけど、音がすごく良くなっている。

ちなみにDDJ-SXの後は、DDJ-SX2を使ったわけですか?

ちょうどその頃に、Serato DJにSerato Videoの機能が付いて、VJも出来るっていうのを知って。そのタイミングでDDJ-SX2を導入して。家で遊びで映像のミックスをしていたら、結構面白かったので、その延長でル・バロンでもやってました。そういう新しいことをやるのが好きなんだけども、ちょっとでも難しいって感じちゃうと「別にいいかな……」って思っちゃう。その点、Pioneer DJのDJコントローラーとSerato DJの組み合わせは、すごく扱いやすくて感覚的に使えましたね。

では、今回、あらためてDDJ-SX3を使うようになった理由を教えてください。

マイク入力に新たにエフェクトがかけられる機能が付いたからですね。以前から、そういう機能があったら良いなって思っていて。DDJ-SXやDDJ-SX2にもマイク入力はあったんだけども、エフェクトをかけることが出来なくて。だから、今までそういうことをしたい時は、小さいエフェクターやミキサーを持ってきて、マイクに繋げたりしていて。今年、DDJ-SX3が発表された時には、「こういうのが欲しかったんだよ!」って、すぐに飛びつきました。

Kan Takagi
Kan Takagi

9月末に行なわれたMAJOR FORCEの30周年イベント<MAJOR FORCE BE WITH YOU – 30TH ANNIVERSARY ->でもDDJ-SX3を中心としたセットを組まれていましたね。

あのセットでやってみて、あらためてDDJ-SX3はミキサーとしても優秀だなって。今回、ライヴをやるにあたって、自分が使う機材を、全部手元でコントロールしたくて。DDJ-SX3にはマイク入力が3つあって、そこには楽器も繋げられるので、ずっと使っているEMS(ELECTRONIC MUSIC STUDIOS社)のSYNTHI Aっていう70年代初頭のシンセサイザーと、ボコーダー回路が結構優秀なNOVATIONのMiniNovaっていうシンセサイザー、それからマイクを1本繋いで。さっきも言ったように、もともとはDJミキサーにさらにマイク用に小さいミキサーを繋いだりしてたんだけども、DDJ-SX3を導入したことによって、ここに全部を直接繋げられたのが凄く助かりました。

シンセ2台にさらにマイクを繋いで、DDJ-SX3をご自身のセンターミキサーとしてかなりフル活用したわけですね。

そう。すごく便利でしたよ。で、音も良い。今まではDJミキサーのマイク入力を使っても、音質的にはあまり満足出来ていなくて。今までは音が細かったけども、今回のDDJ-SX3は全然音が太かった。マイク入力を売りにしたほうが良いくらい、かなり優秀で。DDJ-SX3のプロモーション用のムービーでも楽器とかを繋いでデモをやってるけども、あれは全然オーバーじゃなくて、実際にあれくらい出来る。

マイク入力のエフェクト機能が今回のDDJ-SX3の導入のポイントということですが、具体的にはどういったエフェクトを一番使っていますか?

ディレイやリバーブ系といったオーソドックスなのが一番好きですね。今回、優秀だと思ったのが、マイク入力にエフェクトが2個かけられて。それがすごく便利でした。あと、DJコントローラーに限らず、他のミキサーとかも全部そうなんだろうけど、Pioneer DJの機材はエフェクトのかかり方が良いですよね。それから、エフェクトの機能もどんどん改善されていて。

Kan Takagi

他にDDJ-SX3の新機能で気に入っているところはどこでしょうか?

パソコンが2台繋げられるようになったところですね。二人でパソコン1台ずつ繋いで、バックトゥバックが出来て。それは面白そうだなって。

ジョグホイールの使用感などに関してはいかがでしょうか?

ジョグホイールも使い心地は良いです。そんなに、すごくスクラッチをやるわけじゃないけど、曲を戻したりするのは楽で。昔はCDJが苦手だったんで、DDJ-SXを使っていた時も、最初はターンテーブルを繋いでたんだけども。だんだんとジョグホイールだけでも十分かなって思うようになって。

Kan Takagi

パッドに関してはいかがですか?

DJプレイの時は使いますね。Serato DJ Proとパソコンだけでもいろいろやれるんだろうけども、キーボードでやるのは苦手なんで。あれだけパッドが大きいとやっぱり、DJコントローラーのほうが使いやすいし、パッドの機能は本当に便利過ぎて。最初にDDJ-SXを導入した時も、パッドを使ったプレイをやりたくて。パパッとループを作ったりして、DJシャドウみたいなことがすぐ出来るっていう(笑)。実は一時期、DJから遠ざかっていたんですけど、DDJ-SXが出てから、またDJやりたいなって思って。それまでもPCDJはやっていたんだけども、なんか、ただ古いものが好きなおっさんになっちゃってるなって……(苦笑)。けど、DDJ-SXを使えば、古い曲でも若い子たちが好きなような感じで、現場でリミックスみたいな感じなことが出来るし、いろいろと対応しやすくなって。

新しい機材を入れることが、ご自身のモチベーションにも繋がっていたわけですね?

けど、何でもだいたいそういう感じじゃないですか? 何かを新しいものを導入したらやる気が出る。

Kan Takagi

さらに、そのDJコントローラーを今ではライヴでもフル活用するっていうのはかなり画期的ですね。

今回のDDJ-SX3は特にライヴ用に良いなって。MAJOR FORCEのイベントでは、メンバーを集める前からこれを使うことを想定して、ライヴの内容も決めて。DDJ-SX3があるから、ある程度、いろんなものが補えると思っていましたね。

今後、DDJ-SX3をさらにどう活用していきたいですか?

今回やったのが、機能的にも結構フルで使ったけども、例えば自分の音や声だけじゃなくて、もっとミュージシャンとのセッションみたいにやったら面白そうだなと。例えば、ミュージシャンが演奏しているものに僕がエフェクトかけたりしたら面白いだろうなって。

DJコントローラーの機能的には、もっと欲しい機能はありますか?

MIDIシンク対応ですね。ハードウェアとリンクして。例えばTORAIZ SP-16のようなサンプラーを繋いで、連動して動いてくれるたらますます面白いなって。

そこまでいったらほぼ楽器ですね。

でも、多分、そうなっていく気がしますね。クラブDJとしてDJコントローラーを使うのも良いけども、入力もあれだけ数があればライヴも気軽に出来る。それでMIDIで他の楽器ともシンクもしたら最高ですよね。すでにDDJ-SX3はそういうことを可能にするための、スタート地点にあるDJコントローラーだと思います。

DDJ-SX3

DDJ-SX3
PERFORMANCE DJ CONTROLLER

Serato DJ Proの多彩な演奏機能と、さまざまなシーンで対応可能な入出力端子を搭載したDJコントローラー

さらに詳しく

Top results

See all results

Didn’t find what you’re looking for? Maybe use fewer words or a more general search term.
If you still have no luck you can contact our customer service.